日時 6月7日(土) 13:00~16:00
会場 神奈川労働プラザ (横浜石川町)
内容 不登校について理解しよう。~FR式不登校対応チャート事例検討会~ HP 掲載
講師 川端久詩 神奈川県教育カウンセラー協会理事
当日事例提供
日時 8月1日(金)8月2日(土)8月3日(日)9:30~16:00
会場 おだわら市民交流センター(UMECO) 神奈川県小田原市 小田原駅東口より徒歩3分)
内容
8月2日(金) | 9:30~12:30 構成的グループエンカウンター 講師 石井 ちかり SGE公認リーダー 13:30~16:30 心の教育と学級経営 講師 品田 笑子 都留文科大学非常勤講師 |
8月3日(土) | 9:30~12:30 教育カウンセリング概論 講師 諸富 祥彦 明治大学教授 13:30~16:30 個別面接の技法 講師 諸富 祥彦 明治大学教授 |
8月4日(日) | 9:30~12:30 不登校の理解と対応 講師 花輪 敏男 FR教育臨床研究所 所長 13:30~16:30 配慮を必要とする子どもたちの理解と対応 講師 花輪 敏男 FR教育臨床研究所 所長 |
日時 8月4日(月) 9:00~16:00
会場 箱根町郷土資料館学習室 (箱根湯本駅より徒歩8分)
内容 FR式不登校対応チャート研修会 HP掲載
講師 花輪敏男 FR教育臨床研究所 所長
日時 10月25日(土) 10:00 ~ 16:00
会場 かながわ県民センター(予定)
内容 SGE 1日体験 HP掲載
講師 スーパーバイザー吉田 隆江 日本教育カウンセラー協会理事 (SGE公認リーダー)
リーダー 石井ちかり 神奈川県教育カウンセラー協会理事(SGE公認リーダー)
サブリーダー 川端 久詩 神奈川県教育カウンセラー協会理事(SGE公認リーダー)
日時 11月29日(土) 13:00~16:00
会場 かながわ県民センター(予定)
内容 SGEメンバー参加体験・SGEリーダー体験 (リーダー希望者募集) HP掲載
担当 石井ちかり 神奈川県教育カウンセラー協会理事(SGE公認リーダー)
リーダー体験⇒事前申し込み
教育活動に生かせるSGE メンバー・リーダー体験の詳しい内容はこちら
日時 2026年2月7日(土) 13:00~16:00
会場 かながわ県民センター
内容 ピア・グループスーパービジョン・事例検討会 HP掲載
担当 清水充治 神奈川県教育カウンセラー協会理事
*事例提供をご希望の方は、事前に事務局にお申し込みください
(1)研修会後(16:10~17:00)ピア・グループスーパービジョンを行う。(なんでも相談会)
・日常の実践活動についての困りごとを 研修会参加者同士で、サポートし合う。
(2)研修会後だけでは、時間が十分でないことや、何回かのスーパービジョンが必要なケース等に対応できるように、今年度も、研修会以外に、別枠で設定。
*スーパービジョンが必要な方が事務局に連絡。(日程等調整をし、担当のスーパーバイザーを決めて、個別対応)
(1)SGEを学級や学校で子ども達とやりたい、リーダーとしての研修を積みたい等、個人、グループでの相談、研修等を、希望に応じてサポート。
(2)SGE公認リーダーが、学校に出向き、SGEの授業を手伝ったり、校内研修会に対応したりする。
3月22日(土)13:00~16:00 神奈川労働プラザ
4月19日(土)13:00~16:00 神奈川労働プラザ
5月24日(土)13:00~16:00 神奈川労働プラザ
7月12日(土)13:00~16:00 かながわ県民センター
*エンカウンター体験を通してあなたの持ち寄り事例を検討します。
*9月以降も毎月実施予定。(日時、会場未定)
主催:FR式不登校対応チャート研究会
案内人 川端久詩: FR式不登校対応チャート研究会代表 神奈川県教育カウンセラー協会理事 SGE公認リーダー
お問い合わせ先 www.facebook.com/frfutoukouchart
* 研修会の参加費は、500円です。(8月、10月は、別途設定) 申し込みの必要はありません。
* 講師、内容、会場等が、変わる事があります。
神奈川県教育カウンセラー協会事務局 FAX 044-567-4918
神奈川県教育カウンセラー協会事務局HP お問合わせはこちら